デザートショコラ風クッキー :お菓子レシピ: デザートショコラ風クッキー
トーハトさんから出してるお菓子で、デザートショコラ ってクッキーがあるんだけど、それが絶品。
大好きで、まとめ買いしていた時期がありました。
最近はノーマルなミルクチョコとかホワイトチョコとか売られてないからちょっと寂しい・・・。
りんごとかマロンとかイチゴなんかは季節で出てるのにな・・・・。
てな訳で、自分で作ってみることにしました。
ところがどっこい。
いつも参考にさせてもらっている某有名レシピ投稿サイトにはレシピなど載っている訳もなく、
途方にくれました・・・・・。ガビーン
いや・・・ちょっと待てよ。
チョコレートと小麦粉同量くらいで行けないか?
思い立って、
とりあえずホワイトチョコのが食べたかったので、
ホワイトチョコと小麦粉同量で作ってみた。
粉が馴染みませんが・・・・・。
つか、バターくらい入れたほうがよくね?安直すぎだよね・・。
今度は、バターを入れてみた。
やっぱりダメです・・・。
粉粉しすぎ・・・。
チョコに牛乳入れたら分離するし・・・・。
ど素人。
そんな失敗を繰り返しながら・・・・。涙
無駄になった材料たちが可哀想・・・・・。
と思ったら、やっとネットでレシピ発見。
早速作ってみたら、やっぱりダメ・・・・・・・。
なんとかかんとか自分で作れるようにアレンジして、やっと焼きあがったよ。
■材料■
・森永ダース ホワイト(笑) 1箱(内容量が50gと表示されていたので、50gでいいと思うw)
・バター 15g
・小麦粉 30g
・スキムミルク 10g
■作り方■ボウルでする作業は湯銭にかけたままやったほうがいいです!
1. 小麦粉とスキムミルクを混ぜて振るっておく。
2. チョコレートとバターを湯銭にかけて溶かす。溶けたらよく混ぜる。
3. 2.に1.を少しずつ入れ、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。(このとき、ポロポロしてるけど大丈夫)
4. 手で、生地を丸めて好きな形に形成(やけどに注意)。この後5mmくらいにカットしていくので、円柱とか四角柱のような簡単な形がいいと思います。
5. 生地が温かく、やわらかいうちに5mmくらいの厚さにカット。
6. 120℃のオーブンで15~6分焼き、焼きあがったら冷まして出来上がり。
これ、ホワイトチョコを使ってるけど、ミルクチョコはこの分量で失敗しました・・・。
配合が違うみたい・・・。
成功したらUPします。
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home