お菓子レシピ

小麦粉メインのお菓子レシピを写真つきで公開!

2007-01-31

アップルフィリング(コンポート) :お菓子レシピ: 1月 2007


お向かいのおうちから、リンゴをいただきました。

3個もらったんだけど、生でちょっと食べて、残りはアップルフィリングにしちゃいました。

フィリングにしたら、アップルパイにしたり、パンに乗せたり。
うちは、アップルパイにしました。


■材料■
・ リンゴ     2個
・ 砂糖      大さじ2
・ 水       大さじ2

■作り方■
1. リンゴの皮を剥き4等分して、厚めのいちょう切りにする。
2. 鍋にリンゴ・砂糖・水を入れてやわらかくなるまで中火から弱火くらいで煮る。
3. 煮汁がなくなるくらいまで煮詰める。

冷めたら出来上がり。
お好みで、ラムレーズンを加えても。
写真は、ラムレーズンを入れたものです。
この後アップルパイになりました。

2007-01-27

ラムレーズンを作ろう。 :お菓子レシピ: 1月 2007

そう。
うちで、お菓子作るときにすごく消費するラムレーズン。
いろんなものに入れてます。
パウンドケーキやクッキー、アップルパイにも大活躍。
ラム酒が好きなので、なんにでも入れたくなっちゃう・・。

で、ラムは常備してるし、干しぶどうがあればできるじゃないかと。
密閉容器を煮沸して管理すれば、梅酒のように長持ちするし。
ラムと干しぶどうを足し続ければ、糠床のようにそのおうちの味になるかもね?w

レシピってほどの物じゃなんだけど・・・。

■用意するもの■
・ 密閉容器(ビンがいいと思います。)
・ バット&バットの網
・ キッチンペーパー

■材料■
・ 干しぶどう  市販のものお好きなだけw
・ ラム酒    ビンに入れた干しぶどうがひたひたになるくらい。

■作り方■
1. 鍋にお湯を沸かし、沸騰したら干しぶどうを投入。
2. 2,3分煮立てたら(干しぶどうについている油分を落とす作業です。) ザルにあけて水分を切る。
3. バットに揚げ物用の網を乗せ、その上にキッチンペーパーを二重にして乗せる。
4. 3.に水切りをした干しぶどうを散らして一晩から二日くらい乾燥させる。密閉できる容器を用意し、煮沸して乾燥させる。(この乾燥がきちんとできていないと、日持ちしません)
5. 干しぶどうが乾燥したら、密閉容器に入れ、そこにラム酒をひたひたになるくらい流し込み、冷蔵庫で寝かせる。

一週間くらい寝かせたら、味がしみこんでいい感じです。
それ以降もじっくり寝かせればさらに味わい深い感じになります。

ピザも手作り(パイ生地ver.) :お菓子レシピ: 1月 2007


パイ生地のピザも作ってみましたw
パイの折り重ね&延ばしが面倒だけど、サクっとした生地はやっぱり好き!


■材料■
・ 強力粉   100g
・ 薄力粉   100g
・ 塩      3g
・ 砂糖     4g
・ ドライイースト   4g
・ ぬるま湯(40℃くらいの) 110cc
・ オリーブオイルかバター   10g
・ 折込用バター      80g(40gづつに分けておく)


■作り方■
1. 強力粉と薄力粉をボウルで軽く混ぜ、真ん中にくぼみを作っておく。
2. ぬるま湯にドライイーストを入れ、よく混ぜる。混ざったら砂糖を入れ、よく混ぜる。
3. 2.を1.のくぼみに流しいれ、菜箸等でぐるぐる混ぜる。塩を入れさらにぐるぐる。
4. 生地がまとまってきたら、オリーブオイルを入れ、手でよく捏ねる。
5. 生地がべたつかなくなってきたら、ボウルに向かって叩きつけるようにしながら、15分くらいさらに捏ねる。
6. 生地がつるんと滑らかになったら、丸めて薄くオイルを敷いたボウルに入れ、軽くラップをして暖かいところで40分ほど発酵させる。(オーブンの発酵機能を使ってもOK)人差し指に粉をつけて、第二関節くらいまで生地に挿し込み、生地のくぼみが戻ってこなければ発酵完了。
7. 生地を発酵させている間に、折込用のバターをラップで挟み込み、面棒で四角に伸ばす。(40gのバターシート2枚にします。)延ばし終わったら、冷蔵庫で冷やす。
8. 生地を作業台に取り出してガスを抜き、二等分して丸めなおし、ラップをして冷蔵庫で生地が冷たくなるまで冷やす。
9. 生地が冷えたら、面棒や長方形に生地を延ばして、シートにしたバターを乗せて三つ折にします。(二等分した生地の一つ作業を作業しているとき、もう片方は冷蔵庫に入れておいてください)


10.三つ折りにした生地90度回転させてを面棒で延ばします。延ばしたら、また三つ折りにして90度回転させ、面棒で延ばします。これを4、5回繰り返します。途中、生地がダレてきたら冷蔵庫で冷やしてください。(生地が温かくなってダレるとパイ層ができません)
11.延ばし終わったら形成して、220℃に予熱したオーブンに入れ、5から10分くらい下焼き。

12.トッピングをして、220℃のオーブンで15分ほど焼いて出来上がり。



(使わない生地は下焼きせずに冷蔵庫で保存してください。長期間使わないようなら冷凍庫へ。)

2007-01-24

ピザも手作り :お菓子レシピ: 1月 2007


ふと思い立って
「ピザが食べたい!!!」
でも、デリバリーのって高いよね・・・。

じゃあ手作りしてしまおうか!ってことで作り始めましたw

レシピはピザ生地のレシピになります。


■材料■
・ 強力粉   50g
・ 薄力粉   150g
・ 塩      3g
・ 砂糖     4g
・ ドライイースト   4g
・ ぬるま湯(40℃くらいの) 110cc
・ オリーブオイルかバター   大さじ1


■作り方■
1. 強力粉と薄力粉をボウルで軽く混ぜ、真ん中にくぼみを作っておく。
2. ぬるま湯にドライイーストを入れ、よく混ぜる。混ざったら砂糖を入れ、よく混ぜる。
3. 2.を1.のくぼみに流しいれ、菜箸等でぐるぐる混ぜる。塩を入れさらにぐるぐる。
4. 生地がまとまってきたら、オリーブオイルを入れ、手でよく捏ねる。
5. 生地がべたつかなくなってきたら、ボウルに向かって叩きつけるようにしながら、15分くらいさらに捏ねる。
6. 生地がつるんと滑らかになったら、丸めて薄くオイルを敷いたボウルに入れ、軽くラップをして暖かいところで40分ほど発酵させる。(オーブンの発酵機能を使ってもOK)人差し指に粉をつけて、第二関節くらいまで生地に挿し込み、生地のくぼみが戻ってこなければ発酵完了。
7. 生地を作業台に取り出してガスを抜き、二等分して丸めなおし、10分ほどベンチタイム。
8. ベンチタイムが終了したら、面棒や手で円く薄く生地を延ばして、220℃に予熱したオーブンに入れ、5から10分くらい下焼き。(これをやっておくと、生地がカリっとします。使わない生地は下焼きせずに冷蔵庫で保存してください。長期間使わないようなら冷凍庫へ。)
9. 焼きあがったらいざトッピングをして、220℃のオーブンで15分くらい焼いて出来上がり。


うちでのトッピングは
1.オリーブオイルを塗る。
2.ピザソースを塗る。
3.スライスガーリックを乗せる。
4.スライスオニオンを乗せる。
5.サラミやベーコンなどを乗せる。
6.ピーマンを乗せる。
7.ピザ用チーズをたっぷり乗せる。


画像は焼く前の状態ですw

2007-01-21

基本のクッキー :お菓子レシピ: 1月 2007


いつも作ってるクッキーのレシピです。
脂分が多目なので、カロリーがかなり気になるところですが・・・・。
細かいことは気にしないで。


■材料■
・ 小麦粉   160g
・ アーモンドプードル   50g
・ バター   100g
・ 砂糖    50~60g(お好みで)
・ たまご   1/2個
・ バニラエッセンス  適宜
※アーモンドプードルがない場合は小麦粉200gで。


■準備■
・ バターを室温に戻しておく
・ 小麦粉とアーモンドプードルを混ぜてふるっておく。
・ たまごはときほぐしておく。


■作り方■
1. 室温に戻したバターを泡だて器でクリーム状になるまでホイップし、砂糖を入れて白っぽくなるまですり混ぜる。
2. 1.にたまごを加えよく混ぜる。バニラエッセンスも加え混ぜる。
3. 2.にふるった粉類を入れ、ゴムベラで練らないようさっくりと粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
4. 粉っぽさがなくなったら、手でまとめてラップに包み、冷蔵庫で1時間ほど休ませる。
5. 生地を休ませたら、冷蔵庫から取り出し、面棒で3~5mmくらいの厚さに伸ばしてお好みの型で抜く。
6. 170℃に予熱したオーブンで15~17分焼く。焼きあがったらオーブンから出して冷ます。



生地が扱いにくかったり、クッキー型がないようでしたら、4.の手順のときに円柱形等に形成して冷凍庫で冷やし、アイスボックスにしてもOKです。

2007-01-20

クリームチーズのパンナコッタ :お菓子レシピ: 1月 2007


普通にパンナコッタを作ったら、すぐにアレンジするのがえた流w

クリームチーズを加えてみました。



■材料■
・ 牛乳    200cc
・ 生クリーム   100cc
・ クリームチーズ  50g
・ 砂糖    20g
・ ゼラチン  5g(大さじ2の水でふやかしておく)
・ ラム酒   大さじ1強
・ バニラエッセンス   適宜


■作り方■
1. 牛乳を鍋に入れて火にかけ、沸騰しない程度に温める(電子レンジでもOK)温まったら火からおろし砂糖を入れてかき混ぜる。
2. ふやかしたゼラチンを電子レンジで30秒温めて溶かし、1.の鍋に入れる。
3. 室温に戻したクリームチーズをクリーム状にホイップし、そこに生クリーム・ラム酒・バニラエッセンスを加え混ぜる
4. 2.に3.加え、とろみが出るくらいまで混ぜる。
5. 型に流しいれ、冷蔵庫で2時間ほど冷やして出来上がり。

クリームチーズを入れた分、食感がややざらついた感じになるのかもですが、3.の工程に時間をかけると滑らかになると思います。

2007-01-19

パンナコッタ :お菓子レシピ: 1月 2007


こんなに簡単なデザートがあるのかと。
超簡単。
材料も少なくていいし、アレンジも自在w
牛乳で作るところを豆乳で作ることもできちゃう。
すごいね。


■材料■
・ 牛乳    200cc
・ 生クリーム   100cc
・ 砂糖    25g
・ ゼラチン  3g(大さじ1強の水でふやかしておく)
・ ラム酒   大さじ1強
・ バニラエッセンス   適宜


■作り方■
1. 牛乳を鍋に入れて火にかけ、沸騰しない程度に温める(電子レンジでもOK)温まったら火からおろし砂糖を入れてかき混ぜる。
2. ふやかしたゼラチンを電子レンジで30秒温めて溶かし、1.の鍋に入れる。
3. 2.に生クリームとラム酒、バニラエッセンスを加え、とろみが出るくらいまで混ぜる。
4. 型に流しいれ、冷蔵庫で2時間ほど冷やして出来上がり。

仕上げに、キャラメルソースをかけても美味しいですよー。
濃厚なパンナコッタにしたいときは、生クリームを多めにするといいです。

2007-01-17

ショコラクッキー(ミルクチョコバージョン) :お菓子レシピ: 1月 2007


やっとミルクチョコレートでのショコラクッキーができました・・・(汗)
ワンボウルでできます。

■材料■
・ミルクチョコレート  100g
・バター(できれば無塩) 30g
・小麦粉         60g
・スキムミルク      20g
分量の配分は、
チョコ10:バター3:小麦粉6:スキムミルク2
です。 分量を変えて作るときの比率にしてくださいw

☆小麦粉とスキムミルクは混ぜてふるっておく。

■作り方■
☆☆ボウルで行う全工程を湯銭につけたまま行ってください。
1. ボウルにチョコレートとバターを入れ、湯銭で滑らかになるまで溶かす。
2. 1.に小麦粉とスキムミルクを振るい入れ、ゴムベラ(木ベラ)で粉っぽさがなくなるまで混ぜる。この時、生地がかなりポロポロになると思いますが、気にしないw
3. 粉っぽさがなくなったら、手で生地を軽く揉み揉みして馴染ませる。
4. 生地が冷めない内に、円柱形や四角(お好きな形)に纏めて、5mmくらいの厚さに切り、オーブンシートに乗せる。
5. 120℃に予熱したオーブンで13~15分くらい焼く。
6. 焼きあがったらオーブンから出し、完全に冷めたらオーブンシートから外して出来上がり。冷蔵庫で冷やしても美味しいですよー。


■ポイント■
・ 生地は終始扱いにくいです。

・ うちでは、市販の普通のチョコレートを使っていますが、口どけのよさを追求するなら、融点の低い製菓用チョコレートを使ったほうがいいかもしれません。

・ 出来上がりの味は使うチョコレートの味に完全に依存しますので、美味しいチョコレートを使ってくださいw

・ 小麦粉を混ぜるときに、チョコレートが分離してしまうので(特にミルクチョコレートの場合)、分離した分を手で揉みほぐす感じで揉み揉みしてください。

2007-01-11

チーズムース :お菓子レシピ: 1月 2007

混ぜて冷やすだけで美味しくできるムース。
大好きなチーズムースです。
そのまま食べるのはもちろんですが、それ以外にも使えちゃう。

実は、うちでデコレーションケーキを作るときに、一番使うのがムースなんです。
ショートケーキじゃ物足りない・・・。
ゴージャスな デコレーションケーキにしたりするとき、このチーズムースは大活躍!
シャルロットを作るとき、ドーム型のケーキを作るときなんかにいかがでしょうか。


■材料■
・クリームチーズ  200g
・生クリーム     100cc
・たまご       2個(卵白と卵黄に分けておく)
・砂糖        30g
・メレンゲ用砂糖  40g
・ゼラチン      8g(大さじ3の水でふやかしておく)
・バニラエッセンス 適宜


■作り方■
1. クリームチーズを湯銭にかけクリーム状にする。
2. 1.に生クリーム・卵黄・砂糖30gを入れ、よく混ぜる。さらに、バニラエッセンスを振りいれ、混ぜる。(湯銭は外さないで)
3. 卵白を泡立て、白く泡立ってきたら、メレンゲ用砂糖を2~3回に分けて入れ、ピンと角の立つしっかりしたメレンゲを作る。
4. ふやかしたゼラチンをレンジに40秒かけ溶かし、2.に入れてよく混ぜる。
5. 4.を湯銭から外し、3.のメレンゲを入れ、むらのないよう混ぜる。(メレンゲの泡を消さないよう混ぜすぎない)
6. 好きな型に流しいれ、冷蔵庫で2時間ほど冷やして出来上がり。

上に生クリームでデコレーションしたりするといいかもです。


ケーキのデコレーションに使うときは、作業を手早く行わないと、固まってきてしまいます・・。


こんな感じで、シャルロットに使ったりしてます。

2007-01-08

余り物でティラミス :お菓子レシピ: 1月 2007


クリスマスにシャルロットケーキを作ったんだけど、ビスキュイ生地が余ってしまってどうしたもんかと思いついたのがティラミスでした。

実際に作ったのはビスキュイ生地で、だったけど、市販のフィンガービスケットでもフィンガーじゃないビスケットでも美味しくできますw
また、型に使ったタッパーがデカかったので、分量がかなり多め・・・・汗
半量で作ってもいいんじゃないかしら・・・・・・。


■材料■17cm×30cmくらいのタッパー
・ビスキュイ生地(フィンガービスケット)  型に合わせて適宜・・・(適当すぎ)
・クリームチーズ  200g
・生クリーム     100g
・ヨーグルト     100g
・たまご       2個(卵黄と卵白に分けておく)
・砂糖        30g(お好みで50g)
・メレンゲ用砂糖  40g
・ゼラチン      5~10g(しっかりしたのがお好きな方は10gでw)
・エスプレッソ    200cc(砂糖大さじ1を混ぜておく)
・ココア(無糖)   適宜  

エスプレッソなんて作れねーよ!って時は、インスタントコーヒー大さじ3にお湯200ccで。


■準備■
・ゼラチンは5gに対して大さじ2の水でふやかしておく。


■作り方■
1. クリームチーズを湯銭にかけ、クリーム状になるまで泡だて器で攪拌する。クリーム状になったらヨーグルトと卵黄と砂糖30gを入れ、さらに攪拌。(湯銭は外さないでね。)
2. ふやかしておいたゼラチンをレンに40秒ほどかけて溶かし、1.に入れ混ぜる。
3. 生クリームを五分立てくらいに泡立てる。
4. 卵白を泡立て、白くなってきたら、メレンゲ用の砂糖を2,3回に分けて入れ、ピンと角の立つ固いメレンゲにする。
5. 2.を湯銭から外し、3.の生クリームと4.のメレンゲを入れ、泡をつぶさないようにゴムベラでさっくり混ぜる。(ゼラチンが固まってしまうと厄介なので、ここからの作業は手早く)
6. ビスキュイ生地(フィンガービスケット)をエスプレッソにサッと浸し、型の底に敷き詰める。
7. 6.の上に、5.を半量流し込み、平にならす。
8. 7.の上にエスプレッソに浸したビスキュイをさらに敷き詰め、5.の残りを流し込み平にならす。
9. 冷蔵庫で2時間以上冷やし、仕上げに上からココアを茶漉しでふるって出来上がり。



何でもかんでも洋酒を入れたくなる私は、1.の行程でラム酒やブランデーを入れてます。

また、ラムやブランデーはきついけど、ちょっといい香りをさせたいってな って場合は、エスプレッソにカルーア(コーヒーリキュール)なんかを混ぜてもいいですよー。

大人なガトーショコラ :お菓子レシピ: 1月 2007


ラム酒をきかせたガトーショコラが食べたくてw
いろんな作り方があって、小麦粉を使ったり使わなかったりするけど
今回は、小麦粉を使ってみました。

飲むのも好きなんだけど、お菓子に入ってるのもいい香りがしていいよね。
うちで使ってるラムは、ダークラムのマイヤーズ。
飲むときは、ロックにライムやレモンを絞ってるよ。

■材料■18cm丸型(結構高さ出ます)
・チョコレート 150g(今回はミルクチョコを使いました)
・バター    120g
・たまご    4個(卵黄を卵白に分けておく)
・小麦粉    30g
・ココア     20g
・スキムミルク 10g
・砂糖      10g
・メレンゲ用砂糖   50g
・ラム酒     好きなだけw
・粉糖(飾り用) 適宜

■準備■
・小麦粉、ココア、スキムミルクを混ぜて振るっておく

■作り方■
1. チョコレートを刻んで、バターと一緒に湯銭にかけて溶かす。理想は50℃で。
2. 卵黄と砂糖10gをすり混ぜ、溶かした1.、ラム酒を入れ、さらに混ぜる。(その後室温が低いときは湯銭にかけておく)
3. 卵白を泡立て、白くなってきたら、メレンゲ用の砂糖を2,3回に分けて入れ、角がピンと立つくらいの硬いメレンゲを作る。
4. 2.にメレンゲの1/3量を入れ、ゴムベラでさっくり混ぜ、振るっておいた粉類の1/3量を入れゴムベラでさっくり混ぜる。これを3回繰り返す。(メレンゲの泡をつぶさないよう混ぜすぎないで下さい)
5. 型に流しいれ、160℃のオーブンで50~60分焼く。(途中様子を見て、こげそうならばアルミホイルをかぶせてください)
6. 焼きあがったら型から外し、荒熱を取り、冷蔵庫で一晩くらい冷やしてできあがり。

仕上げに粉糖を茶漉しでふるってデコレーション?
分量で甘さは控えめになっていますが、使うチョコレートによって味が大きく変わると思いますので、調節してくださいね。